総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー


日付 1ヶ月の所定
1月4日(水) 11月分健康保険・厚生年金保険料の支払
■参考リンク:日本年金機構「厚生年金保険料等の納付」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/nofu/nofu.html
1月10日(火) 12月分源泉所得税・復興特別所得税・住民税特別徴収分の納付
■参考リンク:国税庁「源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2505.htm
1月20日(金) 源泉所得税の特例納付(7月から12月分・納付特例届出書提出者)
■参考リンク:国税庁「源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2505.htm
1月31日(火) 12月分健康保険・厚生年金保険料の支払
■参考リンク:日本年金機構「厚生年金保険料等の納付」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/nofu/nofu.html
1月31日(火) 継続・有期事業概算保険料延納額の支払(第3期分) ※口座振替を利用しない場合
■参考リンク:厚生労働省「労働保険料の申告納付」
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/daijin/hoken/980916_3.htm
1月31日(火)   労働者死傷病報告書の提出(休業4日未満の10月から12月分の労災事故について報告)
■参考リンク:厚生労働省「労働災害が発生したとき」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousai/index.html
1月31日(火)   税務署へ法定調書(源泉徴収票・報酬等支払調書・法定調書合計表)の提出
■参考リンク:国税庁「法定調書関係」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/mokuji.htm
 1月31日(火)  市区町村への給与支払報告書の提出
■参考リンク:国税庁「令和4年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/tebiki2022/index.htm


[トピックス]
・協会けんぽの各種申請様式の変更

 2023年1月より、協会けんぽにおいて傷病手当金や出産手当金など多くの申請書の様式が変更されます。2023年1月以降に旧様式で申請すると事務処理に時間を要してしまうことがあるため新様式を使って申請するようにしましょう。
■参考リンク:全国健康保険協会「申請書の様式変更について」
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat297/


[今月のアクション]
・2023年4月入社の内定者への情報提供
 いよいよあと3ヶ月後には新卒者が入社してきます。内定者に対しては、入社までのスケジュールや入社に必要な書類についての連絡を行い、入社の準備をしておいてもらうようにしましょう。

戻る

お問合せ
アップブレイン
・向井 大樹 (担当:労務・メンタル)
→ 産業カウンセラー・特定社労士
・柴橋 学(担当:IT・メンタル)
産業カウンセラー・ITコンサルタント
・前島 申長(担当:法務)
弁護士
・兼子 智光(担当:労務)
→ 特定社会保険労務士
〒540-0035
大阪市中央区釣鐘町2-1-8-7F
TEL:06-6862-7160
FAX:06-6946-7372